
23/tcpでは、中国、米国、カナダ、ネパールなどの国が比較的活発ですが、今日の米国を含め、その他の地域でも時折一時的な活発化が見られます。

139,445/tcp (Winodws netbios/SMB)への活動では、本日、ベネズエラ発で一時的な活発化が観測されました。

国別では、本日午後3時台に、中国割り当ての単一IPから、短時間に広範囲のハイポートへのスキャン活動を観測しています。発信元ポートが一定で無いことやセグメント全体にスキャンしていることなどから、意図的なスキャン活動と考えられます。

オランダ(NL)では、広範なポートへのスキャンが観測されていますが、昨日辺りから少し活発化がみられます。また、ポート分布で20000番周辺の密集した部分はDDoSのリフレクションなどの可能性が考えられます。

以上、本日の概況でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿